南多摩 HUGSY DOUGHNUT
北多摩 新月社/食文化研究所書店
檜原 秋川渓谷
ゆっくり休んだ。たっぷり休んだ。
なのに、足りない。
最高の休日ってなんだろう。

いつもの休日、いつもの場所。いつもと変わらない日常に満足できない自分がいる。

それならここで探してみない?多摩で見つかる、最高の休日。

見つける

let’s enjoy! tama!

まずはやりたいことを、探してみる。そうすると、
今まで知らなかった多摩の姿が見えてきた。

ショートドラマを見る

let’s watch!

多摩に触れる、最高な休日の物語。

  • #1

    COMING SOON...
    更新をお待ちください

  • #2

    COMING SOON...
    更新をお待ちください

  • #3

    COMING SOON...
    更新をお待ちください

知る

where is “TAMA”?

東京・新宿から、多摩の一番遠い奥多摩まで電車で約2時間。
多摩は広いからこそ、いろんな一面を持っています。

計画する

let’s plan!

多摩での遊び方はたくさん。多摩の魅力を詰め込んだ、
休日おでかけプランをご紹介。

  • リトリートする 休日(車)

  • リトリートする 休日(徒歩+バス+電車)

  • 山歩きする休日

  • 檜原

    都心からおよそ2時間、自然豊かな多摩の檜原村。
    滝行体験や温泉、地元食材をいただき、心も身体もリトリートする1日プラン。

    武蔵五日市駅

    新宿駅・渋谷駅からおよそ1時間で行けるJRの武蔵五日市駅を起点にスタート

    約50分

    九頭龍の滝
    (西多摩郡檜原村)

    約3分

    数馬の湯
    (西多摩郡檜原村)

    地元の方から愛される数馬の湯は、ぬるぬるした湯ざわりが特徴のアルカリ性単純温泉。浴槽の一部には檜原村のヒノキの丸太が浮かべられていて、ゆったりとお湯に浸かりながらヒノキの香りを楽しむことができる。

    約5分

    たなごころVillage
    (西多摩郡檜原村)

    たなごころVillageの農園で収穫した旬の野菜や、地元の豆腐屋さんの豆腐を使った塩麹豆腐、自家製のパンなどによる「たなごころプレート」は、動物性の食材が使われていないことが特徴。

    約30分

    ひのはらファクトリー
    (西多摩郡檜原村)

    2021年にオープンした、焼酎の蒸留所。檜原村産のじゃがいもを100パーセント使った焼酎「ひ乃はら物語」のほか、アロマ製品なども販売されている。

    約30分

    武蔵五日市駅

  • 檜原

    都心からおよそ2時間、自然豊かな多摩の檜原村。
    滝行体験や温泉、地元食材をいただき、心も身体もリトリートする1日プラン。

    • 徒歩

    • バス

    • 電車

    武蔵五日市駅

    新宿駅・渋谷駅からおよそ1時間で行けるJRの武蔵五日市駅を起点にスタート

    約1時間

    約11分

    九頭龍の滝
    (西多摩郡檜原村)

    約15分

    数馬の湯
    (西多摩郡檜原村)

    地元の方から愛される数馬の湯は、ぬるぬるした湯ざわりが特徴のアルカリ性単純温泉。浴槽の一部には檜原村のヒノキの丸太が浮かべられていて、ゆったりとお湯に浸かりながらヒノキの香りを楽しむことができる。

    約6分

    約3分

    たなごころVillage
    (西多摩郡檜原村)

    たなごころVillageの農園で収穫した旬の野菜や、地元の豆腐屋さんの豆腐を使った塩麹豆腐、自家製のパンなどによる「たなごころプレート」は、動物性の食材が使われていないことが特徴。

    約24分

    ~乗り継ぎ~

    約13分

    約5分

    ひのはらファクトリー
    (西多摩郡檜原村)

    2021年にオープンした、焼酎の蒸留所。檜原村産のじゃがいもを100パーセント使った焼酎「ひ乃はら物語」のほか、アロマ製品なども販売されている。

    約5分

    約40分

    武蔵五日市駅

  • 八王子

    都心からほど近く日帰りでも
    ゆっくり山歩きが楽しめる高尾山。
    富士山と並んでミシュラン三ツ星を獲得した絶景を求めるアクティブな一日を。

    • 徒歩

    • ケーブルカー

    ケーブルカー清滝駅

    ケーブルカーに乗って出発!ケーブルカーの線路では日本一の急勾配も見どころのひとつ。

    約6分

    約1分

    かすみ台展望台

    高尾山中盤にある展望台で、ベンチに座りながら関東平野を一望できる絶景スポット。併設の双眼鏡で東京スカイツリーや横浜ランドマークタワーを見つけてみよう!

    約25分

    高尾山薬王院

    高尾山屈指のパワースポット、高尾山薬王院で参拝。古くから修験道の霊山とされた歴史あるご利益を頂こう!

    約35分

    細田屋

    なめこ汁が絶品のお茶屋さん!みそおでんや山菜そばなどメニューの種類も豊富。おいしい食事と趣あるお店の雰囲気で、ハイキングの疲れを癒そう。

    約25分

    高尾山山頂

    山頂から見える富士山は絶景。高尾山には富士山からの龍脈が流れ込んでいて、富士山に登ったのと同じパワーが得られるのだとか。

    約30分

    高尾山ビアマウント

    日本一高い場所にあるビアマウントで乾杯。抜群の眺望スポットで達成感をかみしめよう!

いいところ発信中

instagram

パンフレットを見る

pamphlet

ページ上部へ戻る